教育
教育
東京大学の現状は、女子学生自体2割程度です。なかでも、地方出身の女子学生は約7%程度しかいません。また、地方の女子学生は地方の男子学生や首都圏の学生に比べ浪人率が低いことも明らかになっています。その原因に、地方から首都圏に進学することの地理 的・金銭的障壁はもちろん、「そこまでして偏差値の高い大学に進学しなくても良いのでは」という意識があるのではないかという仮説に至りました。実際、独自に実施したアンケート調査でも、地方女子が首都圏の女子や地方の男子と比べて、浪人するくらいなら志望校を下げる人が多い傾向にあること、また実力より難易度の低い大学を志望校として設定する傾向にあることが分かりました。
私たちは、この結果を踏まえて、知らずのうちに狭まってしまっている地方女子の進学の選択肢を広げるため、情報格差と意識格差の二点にフォーカスした活動を展開することにしました。 現在、受験や予備校のリアルなど、首都圏で共有されている情報を中心としたポータルサイトを構築中です。また、一人暮らしのセキュリティについてやロールモデルの体験談などを掲載し、女子学生ならではの悩みに寄り添ったサイトにしたいと考えています。最終的には、地方女子学生が進路について悩んだ時に最初にみるサイトを目指して活動して参ります。(2月末ごろのサイトリリースを想定しております) それと同時に、「東京大学に進学する」ことへの肥大化された難易度のイメージを払拭し、自分の力を信じて積極的に大学進学を検討してもらえるよう、全国の高校生と直接関わりを持っていきたいと考えております。
場所 | オンライン・各地方高校(イベント開催時) |
活動日 | 週2回 22:00ー24:00 オンラインミーティング |
普段の活動予定 | SNS・ WEBサイト・学外プロジェクトの3つの柱を中心に活動しています。週2回のミーティングでは、運営メンバーがそれぞれの運営方針やタスク振り分け等について話し合い、各自インスタグラムのメディア投稿やWEB記事等を作成します。 |
月ごとの特別な予定 | 不定期で高校に伺っての講演会を開催しています。 |
入会選考の有無 | なし |
代表者 | 川崎莉音 |
設立年 | 2021 |
構成員数 | 18 |
男女比 | 4:5 |
大学 | 東京大学 |
東大生の割合 | 8割 |
入会費 | なし |
年会費 | なし |
連絡先 | yourchoiceproject2021@gmail.com |
備考 |
Q & A
質問コーナー
RELATED
関連サークル
関連サークルが見つかりませんでした。