吹奏楽・管弦楽
吹奏楽・管弦楽
応援部吹奏楽団は座奏・マーチング・応援の3つの活動を行なっています! 座奏では吹奏楽と言われて一般的に想像する様な演奏を、マーチングでは隊形を変化させながら楽器を吹くメンツと、旗やライフルを振ってステージに華を添えるカラーガードに分かれて行うステージドリルを、応援では東京六大学野球を始めとした運動会各部の応援に赴き、音楽で選手の方々を鼓舞します! 東京大学の他の団体ではなかなか経験することのできない音楽経験は、皆さんの大学生活を彩ることまちがいなしです!
場所 | 卓球場・コミュニケーションプラザ・外部施設(コロナ禍) |
活動日 | 週2回の全体練習(火曜日・金曜日) 週1回のパート練習(曜日はパート毎) 土日に応援活動が入る可能性。ステージ前は土日も練習あり。 |
普段の活動予定 | 普段は7月のあじさいステージ、11月の淡青祭、12月の定期演奏会、4月の新歓ステージに向けた練習を行っています。普段の練習は吹奏楽団のみで行っていますが、春と秋に開幕される東京六大学野球を始めとした運動会各部の応援や、各種ステージの本番など、同じ応援部のリーダーやチアリーダーズと協力する場面も多いです! |
月ごとの特別な予定 | 4月 新歓ステージ 5月 五月祭デモンストレーション 6月 六旗の下に・東京六大学応援団連盟合同演奏会 7月 あじさいステージ 8月 夏季強化合宿 11月 淡青祭・駒場祭デモンストレーション 12月 定期演奏会 3月 春季強化合宿 |
入会選考の有無 | なし |
3月30日、4月11日 新歓ステージ@駒場小空間(配信の可能性あり) 4月15日、19日、22日 体験練習@駒場 4月9日、10日、16日、17日 神宮応援見学会
代表者 | 澤田愛子 |
設立年 | 1952年 |
構成員数 | 27人 |
男女比 | 10:17 |
大学 | 東京大学 |
東大生の割合 | 10割 |
入会費 | なし |
年会費 | 70000円 |
連絡先 | utband.shinkan2022@gmail.com |
備考 | 特にありません |
Q & A
質問コーナー
INTERVIEW
インタビューコーナー
RELATED
関連サークル
関連サークルが見つかりませんでした。