国際交流
国際交流
2008年1月に発足したKIPは、大学生約70名と約60名のヤング社会人会員計約130名を有する次世代育成団体。「日本知らずの『国際人』から、『知日派』の国際人に」を理念に掲げ、大学生・院生・社会人を対象とする討論グループです。若者の社会性と国際性の育成を通して、次世代を担うリーダー・日本を知る国際人を社会に送り出すことを目的としています。 毎月のフォーラムでは実務家やアラムナイから国内外の社会問題の講義を受け、解決策を考える思考力を修養し、セミナーでは会員同士による教養学習を、プロジェクトでは特定のテーマを題材に研究、国内外の訪問、アンケート調査、時には政府への提言などを行い、若者の視点から社会へ提案・貢献することを目指しています。
場所 | 都内各所 |
活動日 | 月1フォーラム+各種イベント・研修 |
普段の活動予定 | 月1フォーラム+各種イベント・研修 |
月ごとの特別な予定 | 随時更新 |
入会選考の有無 | あり |
代表者 | パッカード啓子 |
設立年 | 2008年 |
構成員数 | 130 |
男女比 | 約1:1 |
大学 | さまざまな国公立・私立大学 |
東大生の割合 | 5 |
入会費 | 10000 |
年会費 | 10000 |
連絡先 | committee@kipprograms.org |
備考 | 特になし |
Q & A
質問コーナー
RELATED
関連サークル
関連サークルが見つかりませんでした。