国際交流
国際交流
場所 | 駒場キャンパスやオンラインなど |
活動日 | 週1回程度 メンバー間で自由に決めています |
普段の活動予定 | 本大会(=夏の国際会議)へ向けた勉強会 |
月ごとの特別な予定 | 5月〜8月上旬:本大会のための勉強会 6月:中間報告会 5月・7月:5大学での交流イベント 8月5日〜8日:本大会 2月:各大学の代表が集まるリーダー会議の開催 |
入会選考の有無 | あり |
【2022年春新歓】 3月27日(日) 夜20時〜23時:UT-BASE主催 国際系合同新歓 4月3日(日)・4月4日(月):オリエンテーション委員会主催 サークルオリエンテーション
その他順次説明会等開催予定!詳しくはAFPLAのSNSをご確認ください!
代表者 | 森安葉太郎 |
設立年 | 2007年 |
構成員数 | 34名(2021年度新歓終了時) |
男女比 | 1:1 |
大学 | 東京大学 |
東大生の割合 | 100% |
入会費 | なし |
年会費 | なし |
連絡先 | afpla.utokyo@gmail.com |
備考 | UT-BASEのHPにも掲載していただいています!(https://ut-base.info/circles/16) |
Q & A
質問コーナー
INTERVIEW
インタビューコーナー
RELATED
関連サークル
関連サークルが見つかりませんでした。