TOP
サークル
就職/キャリア
注目企業
インターンシップ
イベント
新入生特設ページ
運動会運動部
東京大学運動会ワンダーフォーゲル部
運動会運動部
東京大学運動会ワンダーフォーゲル部
# 1年生募集
# 卒業生との繋がり
基本情報
団体名
東京大学運動会ワンダーフォーゲル部
<p>東京大学ワンダーフォーゲル部(通称ワンゲルまたはTWV)は登山を中心に大自然の中で活動を行う部活です。ワンゲルでは登山道を進む「道」に加え、道なき藪をかき分ける「藪」、沢を遡行する「沢」、雪山を登る「冬山」の4形態の山行を行っています。またワンゲルが所有する新潟の山荘で行う山小屋ワークなどの活動もあります。登山の企画はほぼ毎週出されますが、一部企画を除き自分の都合で参加不参加を決めることができ、山に行く頻度は人それぞれです。仲間と協力して登山をするので、部内は先輩後輩分け隔てなく仲が良いです。未経験者も多く活動中ですので、経験の有無を問わず興味のある方はお気軽にご連絡ください。</p>
場所
各地の山
活動日
週末に企画が出ます(参加は任意です)
普段の活動予定
登山
月ごとの特別な予定
未定
入会選考の有無
なし
新歓日程
紹介動画
詳細情報
代表者
長藤大
設立年
1951
構成員数
34
男女比
15:2
大学
東大
東大生の割合
10
入会費
なし
年会費
92000
連絡先
twv.shinkan@gmail.com
備考
未定
SNS
Q & A
質問コーナー
どのくらい山行に参加しなければいけないのでしょうか?
6月に4回藪トレという企画が出るのですが、このうちの2回と夏合宿(10泊程度)は原則全員参加です。それ以外の期間は、ほぼ毎週出る企画のうち行きたいものだけにいけば十分です。月1〜2回程度参加する部員が多いです。道、藪、沢、冬の登山形態のうち沢と冬は任意参加です。
INTERVIEW
インタビューコーナー
このサークルならではの魅力はなんですか?
・様々な山行の形態を楽しめること。この部活には道、沢、藪、冬の登山形態がありますが、中でも沢を遡行する「沢」と道がないところを進む「藪」はほかで体験することは難しいと思います。 ・山行には仲間との協力が不可欠であり、連帯感が生まれること。
このサークルに入って良かったと思うことはなんですか?
大自然に圧倒される喜びを体験できたこと。仲間と濃密な時間を過ごせたこと。
本音ベースでお聞きします。どんなタイプの学生が所属していますか?
明るい人から物静かな人、リーダーシップのある人からマイペースな人まで、色々なタイプの学生がいますが、どのメンバーも個性豊かで、皆で楽しく過ごしています。
RELATED
関連サークル
関連サークルが見つかりませんでした。