国際交流
国際交流
東京および東京近郊の大学生約60名によって構成されている任意団体です。 高円宮杯全日本中学校英語弁論大会をはじめとする諸行事の企画・運営を主な事業としています。 他にも、毎年8月に地方の中学校を2泊3日で訪問し、英語の魅力を伝える英語キャンペーンや、日本に来た留学生に日本文化を知り、体験してもらう活動年間を通じて行っています。
場所 | 大手町 |
活動日 | 月1回定例会があります。 所属する部や役職、時期によって忙しさは変わりますが、全体に共通しているのは、英語キャンペーン前の5月~7月、高円宮杯開催期間である10月~11月は忙しいです。 |
普段の活動予定 | 8月に行われる英語キャンペーンの準備 10月~11月にかけて高円宮杯東京都大会及び中央大会の運営 通年で日本に来る留学生に日本文化を知り、楽しんでもらう活動 |
月ごとの特別な予定 | 夏と冬には合宿があります。新入生歓迎コンパ及び4年生の追い出しコンパもあり、月ごとにも本部委員同士の交流を深めるイベントが企画されます。 |
入会選考の有無 | あり |
代表者 | 長谷川敏子 |
設立年 | 1946 |
構成員数 | 60 |
男女比 | 3:7 |
大学 | 東京大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、早稲田大学、慶應大学、上智大学、青山学院大学、立教大学、東京外国語大学、東京学芸大学、筑波大学、聖心女子大学、埼玉大学、国際基督教大学、東京都立大学、津田塾大学 |
東大生の割合 | 1 |
入会費 | 2000 |
年会費 | 20000 |
連絡先 | recruit2021@jnsafund.org |
備考 | 英語が好きな人、リーダーシップを発揮できる/したい人、新しいスキルを身につけたい人 ぜひ一度説明会に参加してみてください! |
Q & A
質問コーナー
INTERVIEW
インタビューコーナー
RELATED
関連サークル
関連サークルが見つかりませんでした。