吹奏楽・管弦楽
吹奏楽・管弦楽
東京大学ブラスアカデミー、通称ブラアカは、東大生のみで構成される吹奏楽団体です。主に、五月祭・駒場祭・定期演奏会(2月)で演奏を披露しています。また、東大の吹奏楽団体では唯一、吹奏楽コンクールにも出場しています。 ブラアカの大きな特徴として、「団員主体」であることがあげられます。演奏はもちろん、指揮も学生が務めており、日々の運営や演奏会の開催についても、団員が意見を出し合いながら協力して行っています。また、原則としてオーディションはないので、人数制限のあるコンクールなどを除き全ての演奏会において、希望する団員全員が参加できます。従来は、合奏・パート練など全ての活動を、駒場の学内施設で決まった曜日に行っていました。しかし現在、大学の施設には利用制限があるため、合奏は外部施設で週末に行い、パート練を駒場の施設で週1〜2回行っています。また、時間・人数の制限はありますが、空きコマなどを利用して駒場の団室で個人練をすることもできます。 ブラアカは楽器未経験の方も大歓迎です。例年初心者として入団する人は数多くいます。初心者には経験者の先輩が責任を持って指導するので、どんどん上達することができます。また団で所有している楽器がある場合は貸し出すことができるため、楽器を持っていない場合も心配ありません。11月に開催される駒場祭演奏会以降は、経験者と一緒に舞台に乗ることができます。 コロナ禍のいま、通常よりも練習の機会が少なく、時間も限られているのは事実です。しかし、その中でも団員で意見を出し合って最大限効率的な練習を追求し、ブラアカは多くの演奏会を実現してきました。楽器経験の有無にかかわらず、吹奏楽をやりたい、音楽で希望を届けたいあなたの力がブラアカには必要です。 楽器経験者の方も初心者の方も、ぜひ一緒に良い音楽を作っていきましょう!皆さんの入団を、団員一同心よりお待ちしています。
場所 | 通常時→駒場キャンパスコミュニケーションプラザ北館音楽実習室、駒場キャンパスキャンパスプラザA棟 大学構内での活動制限がある場合→キャンパスプラザに加え、外部のホールや練習室を借りて活動 |
活動日 | 通常時→月木土 月木:五限後〜21:00 土:9:50〜13:00 コロナ禍→土日を中心に週1回の合奏(9:00〜17:00)、その他パートごとにパート練 |
普段の活動予定 | 練習状況に応じて、合奏、セクション練、パート練を柔軟に組み合わせて練習計画を立てています。 |
月ごとの特別な予定 | (予定) 4月 入団 6月 新歓合宿 8月 コンクール 9月 秋合宿、初心者入団者団内演奏会、団内アンサンブル 11月 駒場祭 2月 定期演奏会 3月 春合宿、団内アンサンブル |
入会選考の有無 | なし |
※追加や日時変更の可能性がございます。また、対面での開催を予定しているものにつきましては、感染状況を鑑み、中止となることも考えられます。最新情報は当団SNSからご確認ください!
〈オンライン開催〉 * 単独新歓:3/25, 4/11 各日20:30~ @Zoom * 吹奏楽3団体合同新歓:4/6, 4/14 各日20:00~ @Zoom ※吹奏楽3団体:東京大学吹奏楽部、東京大学運動会応援部吹奏楽団、当団
〈対面開催〉 * 公開練習:4/9 @サンピアンかわさき * 新歓演奏会:4/13 6限 @駒場小空間(駒場キャンパス内)
代表者 | 大岡晟也 |
設立年 | 1995 |
構成員数 | 2021年度 105人 |
男女比 | 2:1 |
大学 | 東京大学のみ |
東大生の割合 | 10 |
入会費 | なし |
年会費 | 100000 |
連絡先 | sinkan22brassacademy@gmail.com |
備考 | なし |
Q & A
質問コーナー
INTERVIEW
インタビューコーナー
RELATED
関連サークル
関連サークルが見つかりませんでした。