武道・格闘技
武道・格闘技
東京大学護身武道空手部は40年間以上続く学友会公認の空手サークルで、武道空手と護身術の練習を行っています。メンバーは全員東大生で構成されています。 入部者のほとんどが空手未経験者ですが、2年間しっかり練習に出れば黒帯がとれます。 練習は週2回の正規練習が基本ですが、参加は自由ですので、勉強やバイトで忙しい人も無理なく自由に練習に参加することができます。ぜひ一度道場に足を運んでみてください!
場所 | 第一体育館、コロナで体育館が利用できない場合は自宅 |
活動日 | 曜日は火曜と金曜で、時間は18:55から1時間半 |
普段の活動予定 | 道場で空手の基礎となる鍛錬や、型練習、護身術などを行っております。 |
月ごとの特別な予定 | 大学対抗戦、夏合宿、春合宿、クリスマス会 |
入会選考の有無 | なし |
代表者 | 佐藤隆裕 |
設立年 | 1974 |
構成員数 | 37名 |
男女比 | 2:1 |
大学 | 東京大学 |
東大生の割合 | 10 |
入会費 | 0 |
年会費 | 20000 |
連絡先 | gbkr2022@gmail.com |
備考 | なし |
Q & A
質問コーナー
INTERVIEW
インタビューコーナー
RELATED
関連サークル
関連サークルが見つかりませんでした。